なぜ背中が痛い人は
疲れが溜まりやすいのか?

 

肩こりや、寝違え、姿勢不良などから

背中が痛い人は疲れが溜まりやすくなります。


疲れが溜まりやすくなる要因としては

①呼吸が浅くなる

②睡眠の質が低下する

③自律神経が乱れる

事があげられます。


①呼吸が浅くなる

肩甲骨や肋骨のまわりの筋肉の動くことで

呼吸が行われます。

背中の痛みがあると、背中の筋肉が動く度に痛みを誘発し、しっかりと酸素を吸い込むことができません。

十分な酸素と栄養で満たされていれば、身体がしっかりと機能しますが、

呼吸がしづらくなる事で、酸素不足になり、疲れが溜まりやすくなります。


②睡眠の質が低下する

睡眠は唯一身体を回復させてくれる方法です。

睡眠の質が低下すれば、当然疲労は溜まりやすくなります。

背中が痛いと、仰向けができない・左右どちらかが向けない等、寝る姿勢に影響を及ぼします。

寝る姿勢でリラックスが出来なければ睡眠の質が低下し、疲れが蓄積しやすくなります。


③自律神経の乱れ

自律神経は呼吸や消化・吸収などを無意識のうちに調整してくれる神経です。

消化・吸収が正しく機能しなかったり、呼吸が正しく出来ないと、内臓や筋肉に栄養が行かない他、老廃物が蓄積していきます。

この老廃物が疲労感を感じさせる原因でもあるため、

自律神経が乱れると、疲れを溜め込んでしまいます。

背中が痛い原因  

主な原因は筋肉の硬さです。


筋肉は使いすぎる事で血液循環が悪くなり、

伸びたり縮んだりする事がうまくできない状態になります。

筋肉がこわばって動きにくくなり、痛みやだるさを誘発します。


「筋肉が使いすぎる」というのは、

肉体労働や激しい運動をイメージしやすいですが、

実際には、猫背・巻き肩・ストレートネックなどの

歪んだ姿勢で生活や仕事をすることで、気づかないうちに背中の筋肉に負担がかかり、痛みを感じるようになります。


例外的に内臓の病気からくる背中の痛みもあります。

心臓・胃腸・肝臓・膵臓・腎臓など複数ありますが、

痛みの中には、緊急治療しないといけないものもあります。


心配な方は、一度医療機関を受診することも検討してください。

背中が痛い人の特徴

 

・慢性的な肩こり、首こり

・猫背

・巻き肩

・ストレートネック

・長時間デスクワークをする

・運転が長い

・肉体労働で重い物をよく持つ

・細かい作業が多い

・体幹が弱い

・内臓疲労、内臓疾患がある      etc

背中が痛いのを
そのままにすると?
 

背中が痛いのをそのままにすると

上にまとめたように疲れが溜まりやすくなります。


疲れが溜まりやすくなる事で、

集中力の低下やストレス増加はもちろん、

睡眠の質が低下や呼吸が浅くなることや、内臓への負担を増やす事にも繋がります。


軽度なものでも放置していると悪化する事も

少なくありません。

日頃からセルフケアはしておいた方が良いです。

悪化してからでは修復に時間がかかるので、早めに対応した方が良いです。


当院では、筋膜の調整や姿勢の改善をすることで、

背中が痛いのはもちろん、疲れが溜まりにくい状態にすることができます。

不安がある方、仕事や日常生活を快適にしたい方、

身体の調子を上げたい方は一度ご来院してみてください。

背中が痛いあなたのための
根本整体

おざ鍼灸院・整体院が
背中の痛みで選ばれる
3つの理由

  • REASON
    01

    丁寧なカウンセリング

    背中が痛い状態を根本的に改善するには、

    あなたの生活習慣やきっかけ、どんな時に痛むのか等、様々な情報をお聞きした上で施術を行います。


    カウンセリングは最も重要と考えているので、

    時間をかけて、親身にあなたのお話を伺います。


    安心してお話していただけるよう、当院では完全個室でカウンセリング、施術を行います。


    sample-02
  • REASON
    02

    きめ細かい身体の検査

    カウンセリングを基に、姿勢の評価を行います。


    背中が痛いのは何が原因なのか、

    なぜ背中が痛いのか、

    どうしたら背中が痛くなくなるのか、

    痛みの改善の為にしっかりと検査を行います。


    評価を細かく行うことで、

    背中が痛いのはもちろん

    これからでるであろう症状の予防もできます。

    sample-02
  • REASON
    03

    あなたに合わせた施術・トレーニング

    検査を基に施術を行います。


    背中や肩甲骨の周りの筋肉を緩め、

    筋肉の緊張を緩和させます。

    さらに、正しい姿勢を取りやすいように

    鎖骨や肋骨の筋肉も緩めることで

    根本的にあなたの身体を整えていきます。


    最後にトレーニングを実施することで

    整えた身体を保てるようにします。


    歪みを予防する為に、自宅でも行えるセルフケアもお伝えしています。

    sample-02

CHECK!

背中が痛いのを改善する

当院の施術とは?

おざ鍼灸院の独自施術

筋膜リリース×トレーニング

  • DSC_4934

    POINT01

    筋膜リリース

    次に、筋膜リリースを行い背中が痛くなる原因となる、猫背やストレートネックなどの姿勢を改善します。


    ここで全身の姿勢を整えることで、日常生活での姿勢や動作を改善します!

  • DSC_5012

    POINT02

    トレーニング

    次に、トレーニングを行い、筋膜リリースで整えた正しい姿勢を自分の筋力で支えられる身体を作っていきます!


    トレーニングまで行う事により、痛みがぶり返したり、治療院に通い続けないといけないことを防ぎます!

  • DSC_4900

    POINT03

    鍼治療

    追加で鍼治療も行っております。


    鍼治療により深部の筋肉を効果的に緩めることができます!


    (別途+2,000円)

初回限定キャンペーン

筋膜リリース×トレーニング

Campaign

初回

[通常初回]11,000円(税込)2回目以降9,900円(税込)

先着10名限定

⇒残り3名

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~21:00

おざ鍼灸院 公式LINEにて

24時間ご予約・ご相談受付

営業時間 9:00~21:00

尾崎 翔太

おざ鍼灸院・整体院

柔道整復師・鍼灸師

ダウンロード (9)

初めまして!おざ鍼灸院・整体院の尾崎翔太です。

当院では、背中が痛い方、疲れを溜めこんでいる方をはじめ、

様々な首に症状を抱えている方に対しての施術を行っております。


肩こり・首こりが酷く、背中が痛いせいで

仕事に支障がある方。

急に背中が痛くなり、日常生活に支障がある方。

疲れが溜まりやすい、最近疲労感を感じやすいな、と感じている方。

このような方のお悩みを完全個室で親身にお話を伺い、

全力でサポートさせて頂きます。


今までの痛み、悩み、不安を解消して

当たり前のことを当たり前にできる快適な生活を手に入れましょう!


背中が痛い方、疲労を感じやすい方は、

お気軽にご相談ください。

 

Access


おざ鍼灸院

住所

〒460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内2-9-5

清水ハイツ301、702

Google MAPで確認する
電話番号

080-1568-9762

080-1568-9762

営業時間

9:00~21:00

定休日

火曜日

病院をはじめ様々な場所へ通っても改善しなかったお悩みに寄り添い、思い通りに身体を動かせるよう独自の施術で対応いたします。土日祝日も通常営業しており、駅から歩いてすぐにお越しいただける場所に位置しているため、お仕事帰りやお休みの日などご都合の良いタイミングでご利用いただけます。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。