ダウンロード

交通事故治療で通う病院と接骨院の違い

交通事故治療 病院

自賠責保険を活用した交通事故での治療は、整形外科と接骨院(整骨院)での施術が可能です。


ただ、基本的に事故での診断や痛みの状態医療的に把握するのは、病院のドクターが行う事なので、接骨院のみに通う事はできません。


なので、整形外科には必ず行くべきです!


でも、整形外科は、やはり多くの患者様がみえて、流れ作業での治療になりやすかったり、土日に営業していなかったり、夜遅くまでやっていなかったり、このような通いにくい要素は現実存在します。


なので、そのような方は、接骨院も上手く活用すると効果的です!


夜遅くまでやっている院が多かったり、場所によっては土日も営業しています!


このようにどちらがいい!と決めつけるのではなく、両方上手く活用する事であなたの生活習慣で無理せず施術を実施し、交通事故での痛み解消に向かって進んでいけます!

交通事故に遭ってしまったら?

まずやるべき5つ

1,警察へ届ける

基本、加害者側から報告するのが義務ですが、被害者からも届け出るのが最適です。

ケガをしてる場合は、人身扱いとして届け出る必要があります。


事故の痛みは、数日経ってから痛みが出てくることが多くあります。

事故直後は、緊張、興奮で痛みを感じにくい状態になっているので、「痛くないです!」と言ってしまわないように気を付けてください。



2,相手の確認

・加害者の住所、氏名、連絡先

・加害者が加入している自賠責保険、自動車保険、証明書などの情報

・加害者の車両ナンバー

・勤務先と雇用住所、氏名、連絡先


可能であれば、ここまでの情報を得ておくのが最適です。


ですが、大変な状況の中でここまで得られるのは難しいことが多いので、最低でも運転免許証と車両ナンバーを撮影して、連絡先を聞いておきましょう!



3,目撃者の確保

双方の意見は食い違いトラブルに発展することがあります。


その際に第3者の意見が効果的なので、目撃者がいる場合は証言をメモしておきましょう。

氏名、連絡先を控えさせてもらって、必要であれば証言してもらえるようにお願いしておくと安心です。


ドライブレコーダーなどの設置も効果的です。



4,記録しておく

事故の状況を完全に把握し、記憶するのは難しいです。


記憶が新しいうちに、写真を撮ったりメモを残しておきましょう。


警察、保険会社、弁護士、整形外科、接骨院など何度も聞かれることになるので、早めに整理しておくのがお勧めです。



5,医師の診断

交通事故の痛みは、直後は軽傷だと思っても、後から痛くなることが多くあります。


最初に気になるところは、すべてドクターに伝えるようにしましょう。

何度も、整形外科、病院に行ってレントゲンを撮ってもらうのは大変なので、初診で気になるところはレントゲンを撮ってもらってください。

CHECK!

当院では自賠責保険を適用した

施術を受けて頂けます!

自賠責保険を適用した交通事故治療の特徴

  • DSC_4851

    POINT01

    窓口負担0円で施術を受けられる

    自賠責保険を利用して、自己負担なしで交通事故・むちうちの施術が受けられます。さらに、交通費や休業補償などの保証もされます。

  • DSC_4991

    POINT02

    通院回数に応じて

    1回4,200円程度の慰謝料が支払われる

    交通事故を救済するための慰謝料が、1回の通院で約4200円支払われます。事故の大きさ、怪我の程度によって正当に通院して受け取ってください。

  • DSC_4830

    POINT03

    病院に通院しながらの通院、転院、併院も可能

    病院に通いながら当院への併院、他の接骨院から転院も可能です。

    また、出張が多い方は、別の整骨院と合わせて通われている方もいます。

交通事故治療に強い当院の特徴

About us

  • 鍼治療も可能

    交通事故での痛みは、

    強い痛みが長引いたり、吐き気、気持ち悪さ、頭痛などの症状が現れることがあります。


    そんな時に、電気治療やマッサージだけでは、

    なかなか良くならなかったり、

    施術後はいいけどまたすぐに痛みが戻ってしまう。

    という状態になってしまいます。


    なので、鍼灸、接骨院併設の当院では、

    なかなか改善しない痛みや、吐き気などの不定愁訴に効果的な

    鍼治療を併用して、効果的に痛みを改善する事が可能です!


    ※別途料金

    DSC_4898
  • 交通事故に強い弁護士と連携

    自賠責保険や任意保険を活用した交通事故の治療では、

    保険会社とのやり取りで時間を取られらり、

    思うように治療ができないことが多くあります。


    当院では、交通事故に強い弁護士さんと連携しているため、

    治療費や慰謝料の事に不安を抱えることなく、

    安心して痛みの治療に専念頂けます!

    istockphoto-1395115370-612x612
  • 完全予約制で待ち時間なし

    交通事故での痛みは急激な外部からの刺激によって、炎症が起こっていたり、筋肉が引き延ばされたりしているので、早期に適切な対処が必要です。


    さらに、炎症が収まった後も、むち打ちなどで後から痛みが増えてきたり、痛みがなかなか取れない、、という事が多くあります。


    なので、交通事故治療は、適切な頻度で適切な施術を行っていく事が、より大切なんです!


    当院では、仕事や家事で忙しいという患者様の為に、完全予約制で行っておりますので、待ち時間無く次の予定も入れやすいので、時間の負担なく通院していただけます。


    所要時間:15分~30分

    (どうしても時間が取れないという方は施術時間の相談可)

    DSC_4830
  • 土日祝・夜9時まで通常営業

    交通事故の痛みで、接骨院や整形外科に通いたいけど、仕事終わりや家事で営業時間内でなかなか通えない、、


    このような方の為に、当院では、


    ・土日祝日 通常営業

    ・夜9時まで


    で営業しております!


    交通事故での痛みを甘く見て、放っておいてしまうと、痛みが長引いたり、痛みが強くなる原因になってしまうので、通院する時間が取れない、、とお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!

    istockphoto-1269819607-612x612

おざ鍼灸院 公式LINEにて

24時間ご予約・ご相談受付

営業時間 9:00~21:00
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~21:00

Access


おざ鍼灸院

住所

〒460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内2-9-5

清水ハイツ301、702

Google MAPで確認する
電話番号

080-1568-9762

080-1568-9762

営業時間

9:00~21:00

定休日

火曜日

病院をはじめ様々な場所へ通っても改善しなかったお悩みに寄り添い、思い通りに身体を動かせるよう独自の施術で対応いたします。土日祝日も通常営業しており、駅から歩いてすぐにお越しいただける場所に位置しているため、お仕事帰りやお休みの日などご都合の良いタイミングでご利用いただけます。

おざ鍼灸院・おざ接骨院 
尾崎 翔太

特徴

柔道整復師・鍼灸師

初めまして!おざ鍼灸院・おざ接骨院の尾崎翔太です!


当院では、自賠責保険を活用した交通事故施術を行っております。


交通事故での痛みは、最初に痛くない、ひどくない、状態でも放っておくと悪化してくることが多くあります。なので、最初にしっかりとした対処が必要です。


事故に遭ってしまったら、まず、整形外科(病院)でしっかり検査をしてもらい、適切な処置をしてもらう事が大切です。


ただ、整形外科だと時間的に通いにくい、土日でしか行けないなどで、治療をあきらめてしまうのはとても危ないです。


なので、そのような方の為に、当院では、完全予約制で待ち時間なし、夜9時までの営業で仕事終わりにも通える、土日祝も営業といった、通いやすい環境をご用意しております。


交通事故は人生で何度もあうものではないので、不安やわからない事が多いと思いますが、なんでもお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。