あなたの便秘はどのタイプ?

お薬や他の疾患が原因以外の 3つのタイプ

弛緩性便秘


蠕動運動という、本来腸が動いて内容物を直腸の方へ送っていくのですが、その働きが十分い行われなくなり、腸内に便が長くとどまってしまうタイプ。


便秘の中でも頻度が高く、女性に多い。


お腹が張る、残便感などの症状が起こる。



痙攣性便秘


副交感神経が過度に興奮することによって、腸管が緊張しすぎてしまう状態。そのため、便がうまく運ばれずにコロコロした便になるタイプ。


便秘と下痢を交互に繰り返すことも多い。


精神的ストレスや環境の変化、過剰性腸症候群などが原因となる。



直腸性便秘


便が直腸(腸の最後)に達しても排便反射が起こらず、停滞してしまうタイプ。


寝たきりの人や、痔、恥ずかしさなどにより我慢する習慣がある人に多い。

便秘を体質から改善する

当院の特徴とは

About us

  • 完全個室のリラックス空間

    便秘の大きな原因の一つは、自律神経の乱れです。


    鍼治療を中心とする施術を行う際に、多くの方がいる空間では、リラックスして施術を受けることができません。


    なので、当院では、完全個室・完全予約制のリラックス空間をご用意しております。


    さらに、院長とマンツーマンの為、日常生活での不安などを相談しやすい環境で施術を受けて頂けます。

    DSC_4830
  • セルフケアや日常生活指導を徹底

    便秘を体質から改善する為には、当院での施術に加えて、日常生活を改善する事が大切です。


    なので、当院では、施術の最後に自宅でできるセルフケアや日常生活での注意点などをわかりやすくお伝えいたします。


    さらに、当院公式LINEにて、日常での不安や疑問を承っております。お気軽にご相談ください!

    DSC_4851

CHECK!

当院の施術方法

便秘を体質から改善する当院の施術とは?

  • DSC_4911

    POINT01

    鍼治療

    まず、鍼治療を行います。


    鍼治療によって、自律神経を整えるとともに、腹部、腸周りの血流を改善していきます。

  • DSC_5007

    POINT02

    トレーニング

    次に、トレーニングを行います。


    腹部や骨盤底筋などの筋肉が効果的に使えていないと、腸周りの代謝が悪くなってしまいます。


    なので、腹筋や骨盤底筋のトレーニングを行います。

おざ鍼灸院 公式LINEにて

24時間ご予約・ご相談受付

営業時間 9:00~21:00
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~21:00

Access


おざ鍼灸院

住所

〒460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内2-9-5

清水ハイツ301、702

Google MAPで確認する
電話番号

080-1568-9762

080-1568-9762

営業時間

9:00~21:00

定休日

火曜日

病院をはじめ様々な場所へ通っても改善しなかったお悩みに寄り添い、思い通りに身体を動かせるよう独自の施術で対応いたします。土日祝日も通常営業しており、駅から歩いてすぐにお越しいただける場所に位置しているため、お仕事帰りやお休みの日などご都合の良いタイミングでご利用いただけます。

名古屋で唯一ゴッドハンド
に選出されました!

特徴

書籍

全国各地で活躍する~ゴッドハンド~

便秘をはじめとする重症症状を改善するゴッドハンドとして、名古屋で唯一書籍に掲載されました。


今の身体の状態を改善したいという想いがある方は、ぜひ一度ご相談ください!

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。